Language | 文字サイズ  S M L
  • TOP
  • 展覧会

阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス 2025年9月20日(土曜) ~ 2026年2月1日(日曜)



チケット情報・予約等に関しては、神戸展サイトをご参照ください。
土日祝は入場予約優先制
神戸展サイト: https://www.ktv.jp/event/vangogh
【チケット・ご予約お問い合わせ先】
0570-08-9929(10:00~18:00) 受付対応期間 2025年6月1日(日曜)~2026年2月1日(日曜)

開催概要

2025年9月20日(土曜)~2026年2月1日(日曜)の期間、兵庫・神戸市立博物館にて阪神・淡路大震災から30年の取り組みのひとつとして「阪神・淡路大震災30年大ゴッホ展夜のカフェテラス」を開催いたします。
オランダを代表する画家の一人、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-90)。現代でこそ世界的に高い人気を誇り、唯一無二ともいえる存在感を放つ画家となりましたが、その人生は苦難の連続でした。しかし、彼は困難に立ち向かい続け、諦めない強さ、そして癒しと安らぎを芸術に見出しました。
本展では、クレラー=ミュラー美術館が所蔵するコレクションから《夜のカフェテラス》をはじめとする名品の数々を展示。阪神・淡路大震災から30年の2025年に開催する第1期では、オランダ時代からアルルに至る画業前半を紹介し、誰もが知るファン・ゴッホになるまでを辿ります。
そして2027年に開催する第2期では、《アルルの跳ね橋》《夜のプロヴァンスの田舎道》などが来日し、アルルから晩年までの画業後半に迫ります。
ファン・ゴッホの人生とともに歩む両期をあわせると、その作品数は約100点にのぼる規模となります。またクレラー=ミュラー美術館が所蔵する印象派のモネ、ルノワールらの油彩画も展示します。

詳細につきましては決まり次第、下記の展覧会公式ホームページ等でご案内いたします。
https://grand-van-gogh.com/


2024年7月23日(火曜)に行われた開催発表記者会見の様子を、下記リンクからご覧いただけます。
https://youtu.be/gCa6upgo1Y0
会期
2025年9月20日(土曜)~2026年2月1日(日曜)113日間
休館日
月曜日、12月30日(火曜)~1月1日(木曜)
※ただし、月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館。

開館時間
9時30分~17時30分(金曜と土曜は20時まで)
※展示室への入場は閉館の30分前まで
入場料
一般 2,500円、大学生 1,250円、高校生以下無料
※大学生および高校生以下の方は、学生証・生徒手帳などをご提示ください。
※神戸市在住で満 65 歳以上の方は、当館券売窓口にて証明書の提示で当日一般料金が半額。
※障害のある方は障害者手帳等の提示で無料。
※団体券の販売は行いません。
土日祝は入場予約優先制です。
◎販売場所、入場予約等については、神戸展サイトをご参照ください。
神戸展サイト: https://www.ktv.jp/event/vangogh
主催
神戸市立博物館、神戸新聞社、産経新聞社、関西テレビ放送、博報堂
後援
オランダ王国大使館、山陰中央テレビ、OHK岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ西日本、サンテレビジョン、ラジオ関西、FM802、FM COCOLO
協賛
大和証券グループ、SCOグループ、兵庫日産
特別協力
クレラー=ミュラー美術館
協力
KLMオランダ航空
企画
ハタインターナショナル
本展は、政府による美術品補償制度の適用を受けています。
This exhibition is covered by the Japanese Act on the Indemnification of Damage to Works of Art in Exhibitions (Act No.17 of 2011)

クレラー=ミュラー美術館について

クレラー=ミュラー美術館は、オランダ・ヘルダーラント州のデ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内にある美術館。約90点の油彩画と約180点の素描などからなる、世界屈指のファン・ゴッホによる作品が収蔵・展示されています。

《自画像》
フィンセント・ファン・ゴッホ
1887年4月-6月
クレラー=ミュラー美術館所蔵

©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands.Photography by Rik Klein Gotink

作品《夜のカフェテラス(フォルム広場)》

《夜のカフェテラス(フォルム広場)》は、アルル在住時代のファン・ゴッホを代表する傑作。 その基調となっているのは、夜空の青色と、カフェの黄色い灯りで、その鮮やかな対比によって、活気と希望にあふれる夜の街角が描かれています。

《夜のカフェテラス(フォルム広場)》
フィンセント・ファン・ゴッホ
1888年9月
クレラー=ミュラー美術館所蔵

©Collection Kröller-Müller Museum, Otterlo, the Netherlands.Photography by Rik Klein Gotink

展覧会の構成と主な出品作品

出品目録

特別チケットについて ※販売は終了いたしました。

特別チケット(一般のみ):2,000円(9月10月限定券)
特別チケット販売期間:2025年1月10日(金曜)10:00~2025年5月31日(土曜)23:59
※9月10月限定券は、9月20日(土曜)~10月31日(金曜)の期間のみ入場できます(11月以降は入場不可)。公式オンラインチケット、アソビュー!、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、セブンチケット、CNプレイガイド、楽天チケットで販売。
※予定枚数に達し次第販売を終了します。
※このほか、企画チケットがございます。神戸展サイトにて、ご案内いたします。

前売券について ※販売は終了いたしました。

前売券:一般 2,300円、大学生 1,150円、前売ペア券(一般):4,400円
前売券販売期間:2025年6月1日(日曜)10:00~2025年9月19日(金曜)23:59
※前売ペア券は一般のみ、公式オンラインチケット、アソビュー!、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、セブンチケット、CNプレイガイド、楽天チケットで販売。2枚一組。1枚ずつの使用も可能。
※詳細はコチラ

入場方法

土日祝は入場予約優先制とします。予約は2025年6月1日(日曜)10:00より開始します。詳細は神戸展サイトをご確認ください。
※土日祝は予約なしでご来場されますと入場をお待ちいただく、または入場できない場合があります。
※土日祝はチケットをお持ちの方、チケット購入不要の方(小学生以上高校生以下および障害者手帳、無料観覧券、ミュージアムカード等をお持ちの方)もご予約をおすすめします。
※混雑状況により、平日も入場予約優先制を導入する可能性があります。

一般団体来館・学校団体来館に関するご案内

大ゴッホ展開催期間中に一般団体来館・学校団体来館を予定されている方は、下記のPDFの内容をご確認ください。

大ゴッホ展開催期間中の学校園来館に関するご案内

大ゴッホ展開催期間中の一般団体来館に関するご案内

お問い合わせ

【チケット・ご予約お問い合わせ先】
0570-08-9929(10:00~18:00) 受付対応期間 2025年6月1日(日曜)~2026年2月1日(日曜)
【展示に関するお問い合わせ先(神戸市立博物館)】
078-391-0035(開館時間中)

展覧会公式WEBサイト

関連事業

記念講演会 ※事前申込制

11月22日(土曜)「ゴッホを集め、情報化し、陳列する、ということ―「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」の手引きとして ―」
講 師:熊澤 弘 氏(東京藝術大学大学美術館教授)
時 間:14時~15時30分(受付・開場:13時30分)
会 場:神戸市立博物館 地階講堂
定 員:140名(事前申込、応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料(当日ご使用いただける本展観覧券が必要)
申込期間:7月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)
※申込方法など詳細はおでかけKOBEをご覧ください

学芸員による展示解説会

日 時:会期中の土曜 17時~17時30分(開場は16時30分から)
会 場:神戸市立博物館 地階 講堂
定 員:140名(当日受付、先着順)
参加費:無料(当日ご使用いただける本展観覧券が必要)

未就学児と保護者のための鑑賞会

日 時:11月10日(月曜)9時30分~12時30分(入場は12時まで)
対 象:未就学児とその保護者
参加費:未就学児1名につき、保護者2名まで、特別展「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」当日券(一般・大学生)を、100円引きでご購入いただけます。

障害者のための鑑賞会

日 時:11月10日(月曜)13時30分~15時30分(入場は15時まで)
対 象:障害者手帳・療育手帳等をお持ちの方とその介助者
参加費:無料(申込不要)
※次の方は無料でご観覧いただけます。下記の証明書等をご提示ください。
ご本人:身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(スマートフォンアプリ「ミライロID」を含む」)、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾患承認書
介護人:下記の手帳を持参されたご本人とともに入場される必要な介護人は、無料でご覧いただけます。
ア)一・二級の身体障害者手帳
イ)療育手帳
ウ)一級の精神障害者手帳

図録・グッズ

大ゴッホ展特設ショップをご利用の方は、閉館15分までにご入店の上、閉館10分前までにお会計列にお並びください。閉館10分前以降は、会計列にお並びいただけませんのでご注意ください。
大ゴッホ展特設ショップは、大ゴッホ展のご観覧日に、展示をご覧いただいた後にご利用いただけます。特設ショップのみのご利用はできません。
大ゴッホ展 公式図録   価格:3,000円(税込)
ミッフィー 夜のカフェテラス ぬいぐるみ   価格:大 6,380円 / 小 3,850円 (いずれも税込)
※お一人様5点まで
※「ミッフィー 夜のカフェテラス 大」「ミッフィー 夜のカフェテラス 小」ともに欠品しました。
次回入荷は11月上旬頃を予定しています。再入荷は大ゴッホ展公式Xにてお知らせいたします。
「ミッフィー 夜のカフェテラス 大」「ミッフィー 夜のカフェテラス 小」のご購入をご希望のお客様には、大ゴッホ展特設ショップにて入場券半券にスタンプを押印させていただきます。入荷後、スタンプ押印済半券のご提示で大ゴッホ展特設ショップのみ再入場いただけますので、現地にてお買い求めください。
何卒ご了承ください。

入荷時期は輸送等の状況により前後する可能性がございます。
納品時期が変更になる場合は、大ゴッホ展公式Xで改めてお知らせいたします。

本件に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
support★tent-inc.co.jp(★を@に替えて送信してください)

青山デカーボ 夜のカフェテラス缶   価格:1,944円(税込)
※お一人様5点まで
ロルバーン ポケット付メモ L   価格:1,650円(税込)
※全5種 ※お一人様各5点まで
など

図録・グッズの詳細については、神戸展サイトをご参照ください。
神戸展サイト: https://www.ktv.jp/event/vangogh/vangoghgoods/
販売状況により個数制限点数を変更する可能性があります。
グッズの最新情報は展覧会特設ショップ・もしくは本展グッズ情報Xをご参照ください。

音声ガイド

音声ガイドナビゲーターは俳優の綾瀬はるかさんが務めます。ファン・ゴッホの芸術、そして画家たちが新しい芸術の創出に熱意を注いだ時代の息吹を綾瀬さんの声とともにご体感ください。
貸出料金:1台 700円(税込)
※お支払いは現金のみ
※お1人様1台

相互割引・相互サービス・関連タイアップ企画

大ゴッホ展にあわせて、近隣の商業施設と相互割引・相互サービスを実施しています。
また本展覧会の期間中、「旧居留地ゴッホナイト」など、博物館周辺の旧居留地を中心に様々なタイアップ企画を開催しています。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
大ゴッホ展 神戸展サイト アクセス/周辺タイアップ
近隣商業施設との相互割引・相互サービス・関連タイアップ企画

会期・巡回情報

2025年

神戸市立博物館 2025年9月20日(土曜)~2026年2月1日(日曜)
福島県立美術館 2026年2月21日(土曜)~5月10日(日曜)
上野の森美術館(東京) 2026年5月29日(金曜)~8月12日(水曜)

2027年

神戸市立博物館 2027年2月6日(土曜)~5月30日(日曜)
福島県立美術館 2027年6月19日(土曜)~9月26日(日曜)
上野の森美術館(東京) 2027年10月~2028年1月

広報用画像の問い合わせ

「大ゴッホ展」神戸広報事務局(ネネラコ内)
E-MAIL:grand-van-gogh-kobe@nenelaco.com
TEL:06-6225-7885 FAX:06-7635-7587
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル
※平日 10:00~17:00(土日祝日のお問合せは翌営業日に対応いたします)
  • TOP
  • 展覧会