Language | 文字サイズ  S M L

法華経 巻第五

本品は、石峯寺経塚出土といわれる経筒内から発見された、法華経巻第五残欠です。法華経は巻子に仕立てられた13紙分が残っており、墨で経文が書かれています。

巻末の奥付部分が欠失しているため、写経された年代や発願者、写経者などは明らかでありませんが、概ね平安時代末期ごろのものと考えられます。

長く地中に在ったため、上半部が腐食して塊まりになっていましたが、当館入手後に保存修理を行い、巻子装に仕立てて展示を可能にしました。
 


【中世の神戸】
名称 法華経 巻第五 ほけきょう まきだいご
作者名 北区淡河町神影 石峯寺境内出土 
時代 平安時代末期/12世紀
材質
サイズ 復元残存長683.8㎝、天地最大幅13.2㎝、復元紙幅23.6㎝
員数 1巻 13紙残存
その他の情報

来歴:1982神戸市立博物館

参考文献:
・神戸市立博物館『まじわる文化 つなぐ歴史 むすぶ美―神戸市立博物館名品撰―』図録 2019
・神戸市立博物館特別展『コレクションの精華』図録 2008
・森田稔「「石峯寺経塚」遺物の再検討」(『神戸市立博物館研究紀要』8 1991)
指定区分
分野 文書・書籍